· 

初心に返り。

今日は復興応援隊のセッキーが手伝いに来てくれました!

合板を一枚一枚張っていくのですが、これが一人でやると実に難しい。11kg近くある板を抑えながら1mm単位で調整して固定していくので2人で作業にかかると、どんどん進む。


蛤浜ボランティアの原点に帰り、お昼はBBQスタイル。

 

2012年。cafeはまぐり堂は土砂崩れにより、場所によっては腰の位置まで埋もれていました。

毎週毎週ストイックに泥出しボランティアをしていると、受け入れる我々が楽しくなかったので、半分ガッツリ半分遊びというスタイルで、浜の良さも知ってもらい帰ってもらっていました。


本日のメニューは、

定番の焼きそば。

かまどご飯。

そして、メインは了大特製の鹿肉の大和煮(リブ、肩)と燻製(タン、フィレ、肩)


そして、味付けなどいろいろ意見もいただきます。

セッキーは、地元の素材を生かして浜のお母さんたちと料理開発などもしているのでモニターになってもらいました。

来年の蛤浜BBQプランに乞うご期待!!

 

お腹も満たされ作業再開。

完成して露になる金具の塗装。


このバームクーヘンみたいなスポンジ。

これは波板用のローラーなんです。塗料を含ませビスを黒く塗っていきます。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    Cristen Vandermark (月曜日, 06 2月 2017 00:27)


    Everything is very open with a really clear clarification of the issues. It was truly informative. Your site is extremely helpful. Many thanks for sharing!