最近、よくこの言葉を聞いたことありませんか?
corporate social responsibilityの略で、企業の社会的責任という意味です。いわゆる企業の社会貢献ですね!
ひっそりと、はまぐり堂をオープンした当初、バンク・オブ・アメリカ メリルリンチさんと知り合う機会があり、当時からcafe裏の土留めの柵を作っていただいたり、ヨット置き場、牡蠣養殖用のホタテの殻さし、山の整備など多くの支援の手を差し伸べていただいてました。

最近は、浜の復興の状況などで大勢の受け入れはできませんでしたが、2年ぶりに受け入れをする事になりました。
今回は企業だけではなく、東北の高校生・NPO法人カタリバとの共同作業です。
何をやるかというと・・・。
丸太の搬出。
昨年の2月、新月伐採をして自然乾燥させていた丸太たち。木こりさん曰く、2月の新月に伐採された木は最高の材だそうです。(ちなみに、土壁の中に組んである竹小舞も新月伐採されたものを使うらしい)
1年経ち、いい感じに乾燥してきたので、マンパワーで県道まで荷揚げです。


軽くなったとは言え、それなりの重さがありますが休憩しながら班編成しながら小一時間で24本の丸太を搬出しました。

搬出された木材は製材所で製材されまた蛤浜へ。
何を作ろうか妄想が広がります。
